大野城市で子ども達が思う存分遊べる遊び場を設け、子ども達が「自分の責任で自由に遊ぶ」ことを目指した場所です。
自由にのびのびとした遊びを保証するために、禁止や干渉はなるべくなくしている事、プレーリーダーという大人がいることが特徴です。
対象者
幼児~シニア世代まで
対象地域
大野城市近郊
開催場所
まどかパークキャンプ場
お問い合わせ先
大野城プレーパークの会事務局
092-589-8688
有料体験コーナーあり(過去の例)
豚汁・焼き芋・ビー玉焼き・べっ甲飴等(各コーナー100円)
注意
※保険には入りますが、保険対応外のけが、事故に対して当法人は責任を負いません。
※体験費のお支払いがない場合は、体験コーナーの参加は出来ません。
プレーパークギャラリー
- 平成24年度のプレーパークの様子です
- 平成24年度のプレーパークの様子です
- ロープあそび
- ビー玉焼き
- 滑車あそび
- 平成24年度のプレーパークの様子です
- 平成24年度のプレーパークの様子です
※現場ボランティア(中学生から学生さんも可)
※工作補助やツリーハウス作成補助などのお手伝いできる方
※世話人プレーパークの会の企画・運営など興味のある方
お問い合わせはプレーパークの会事務局まで。