留守家庭児童保育所とは、学校の放課後、家庭において保育を受けることができない留守家庭の児童(小学校1~3年生)に対して生活指導を行い、児童の健全な育成と子育てと就労の両立支援を図ることを目的に設置された施設です。
子どもたちが、一年を通して「安心して」「生き生きとした生活が送れるよう」な児童保育所を目指します。
対象地域
大野城市内
対象年齢
大野城市立小学校在籍している1~3年生(原則)
開催場所
大野城市内の各小学校に隣接する児童保育所並びに小学校の空き教室
開催時期
平日(学校の放課後・学校代休日)、土曜日、学校の長期休暇中(夏休み・冬休み・春休み)
申し込み
学童事務局(チャイルドケアセンター)連絡先
大野城市東大利2丁目5-20
電話:092-502-8822(平日9時~17時)
FAX:092-502-8855
学童ギャラリー
- 『あったらいいな!こんなパン』優秀作品は商品化されました♪
- 安全管理マニュアルに従って様々な訓練を行っています
- 警察署の方を呼んで交通安全教室を行います
- 消防消化訓練の様子
- 夏休みの制作の一例です
- 冬休みの制作の一例です
- 冬休みの制作の一例です
- 絵手紙の数々
- 復興支援 被災地へ絵手紙を送りました
- 復興支援 お礼のお手紙をいただきました
- Fコープ主催の平和の式典に絵画を出展しました
- 北地区はミニ運動会 南地区は学童まつりを行いました
- 研修会の様子です
各留守家庭児童保育所(学童)の紹介

大野小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市瓦田3-2-1[地図]
問い合わせ先:092-573-0894

大野南小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市南ヶ丘4-18-1[地図]
問い合わせ先:092-595-0939

大野北小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市山田4-17-1[地図]
問い合わせ先:092-573-0895

大野東小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市大池2-8-6[地図]
問い合わせ先:092-503-3452

大利小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市上大利1-3-1[地図]
問い合わせ先:092-596-4270

下大利小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市東大利4-8-1[地図]
問い合わせ先:092-501-6223

御笠の森小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市御笠川1-7-1[地図]
問い合わせ先:092-504-1415

平野小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市横峰2-15-5[地図]
問い合わせ先:092-596-4269

大城小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市大城3-29-1[地図]
問い合わせ先:092-503-8423

月の浦小学校区留守家庭児童保育所
住所:大野城市月の浦3-22-1[地図]
問い合わせ先:092-596-7112